VRSTU

Homebrew の使い方


Homebrew , macOS
macOS 用のパッケージ管理ツール Homebrew の使い方を説明します。

Homebrew とは

Homebrew は macOS でパッケージ管理するためのツールです。brew コマンドを使うことで、ソフトウェアのインストール、アンインストール、アップデート、検索、詳細確認などのことが簡単に実現できるようになります。

インストール方法

Homebrew 公式サイトに書いてある通りに、以下のコマンドを実行するだけでインストールできます。

1/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストール後に - Run these two commands in your terminal to add Homebrew to your PATH: とのメッセージが表示されます。書いた通りに提示されたコマンドを実行しましょう。環境によってコマンドの内容が変わるのでここには記載しません。

使い方

コマンド説明
brew listインストール済みのパッケージ一覧を表示
brew search <パッケージ名>インストール可能なパッケージを検索
brew install <パッケージ名>パッケージをインストール
brew updateHomebrew 自体をアップデート
brew upgradeインストール済みのパッケージをアップデート
brew install --cask <パッケージ名>GUI パッケージ(アプリ)をインストール